- ホーム
- 本総会における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
本総会における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
本総会は、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、オンサイト(会場でのご参加)と WEB 配信(ライブ配信・オンデマンド配信)を併用するハイブリッド形式での開催といたします。
オンサイト(会場でのご参加)においては、下記の通り感染症対策を実施いたします。ご来場の皆様におかれましては、対策のご確認を頂きますとともに、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
本総会の感染症対策およびご来場の皆様へのお願い
- マスクの着用
来場者すべての方にマスクの着用をお願いします。ただし、発言の機会が多い方や、持病等でマスクの着用が困難な方は、フェイスシールドも可とします。 - 密集防止
身体的距離(最低1m)が確保される室内レイアウト及び来場者の整理・誘導を行います。 - 大声(※)の禁止
マスクを着用している場合であっても大声は控え、会話は極力短く切り上げるようお願いします。なお講演時の質疑応答は専用のマイクを準備し随時消毒を行います。マスク着用のままマイクに近づいて、オンライン参加の方にもよく聞こえるようにお話しください。 - 換気の実施
空調機器等による換気のほか、定期的に扉や窓を開けるなど、室内の換気を行います。 - 共用スペースの消毒の実施
共用スペース(客席、入退場口やトイレ等)は定期的に消毒を実施します。 - 手洗いと手指消毒
来場者すべての方に、手指消毒をお願いします。会場内では、消毒用アルコールを入り口等に設置します。 - 飲食時の感染対策
飲食は決められたエリアのみで行ってください。また飲食を行う際は他者との身体的距離を十分に確保し、マスクなしでの会話は控えるようお願いします。 - 入場の制限
来場者で発熱や体調不良がある方については入場制限を行います。また、入場時における体温チェックを行います。
※大声の定義は「観客等が、通常よりも大きな声量で、反復・継続的に声を発すること」となります。
感染者発生時の追跡について
事前に新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨いたします。お手持ちのスマートフォン等で、App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
健康状態申告書提出のお願い
以下の健康状態申告書をあらかじめご記入いただき、ご来場時に提出ください。事前にご記入の上ご来場いただくと、スムーズに入場できます。感染症対策の一環としてご協力をお願いします。
※万一、感染者が発生した場合は、保健所等の公的機関による調査などにご協力いただくとともに、ご提供いただいた個人情報を必要に応じて公的機関へ提供することがございます。ご了承ください。
感染症等の理由により来場できなくなった方へ
出演者の皆様へ
下記の緊急連絡先へ必ずご連絡ください。
なお、開催当日のオンライン出演またはビデオ上映への変更は承れません。
ただし開催後1週間以内に動画をお送りいただければ、オンデマンド配信での発表は可能です。ご希望の方は上記フォームにてご連絡ください。
参加者の皆様へ
オンラインでのご参加が可能でしたら、参加方法をオンライン参加に変更ください。その際は事務局等へのご連絡は不要です。