- ホーム
- オンライン参加の方へ 当日のご案内
オンライン参加の方へ 当日のご案内
本サイトTOPページ、または下記のボタンから「オンライン参加専用ページ」に移動してご参加ください。3日間で参加ページが異なりますのでご注意ください。
※オンライン配信(ライブ配信)は終了しました
オンライン参加マニュアルはこちら→
※このマニュアルにはパスワードは記載されていません。
郵送のマニュアル、または参加案内メールをご確認ください。
参加情報(参加証、パスワード)等について
10/20までに事前登録いただいた方
- 参加証は送付済みとなっています。原則再発行しませんので、お手元にあるか必ずご確認ください。
※会員の方は、プログラム集と参加証を別々の封筒でお送りしていますのでご注意ください。
非会員の方は同じ封筒に両方入っています。 - 参加パスワードは事前にお送りした参加証に同封の「オンライン参加マニュアル」に記載しています。また会期直前の参加案内メールにも記載していますので、ご確認ください。
- プログラム集は前述の通り発送済みです。また本サイトにも掲載していますのでご利用ください。
10/26以降にオンライン参加専用フォームにて登録いただいた方
- 参加証は11/4以降の発送となります。到着が会期後になる場合もありますのでご了承ください。
- 参加パスワードは参加登録時の自動返信メールにて送付済みです。また会期直前の参加案内メールにも記載していますので、ご確認ください。
- プログラム集の発送はございません。本サイト掲載のプログラム集をご利用ください。
参加情報が届かない場合
オンライン参加情報およびプログラム集・参加証の発送スケジュールは本サイトのお知らせをご覧ください。
※郵送については、発送日から到着まで1週間程度かかる場合があります。
万一発送日から1週間以上経過してもお手元に届いていない場合は至急お問い合わせフォームよりご連絡ください。【お問い合わせフォームはこちら】
オンライン参加について
- 単位を取得希望の方は、Zoom登録画面で必ず単位希望を選択してください。ライブ配信終了後に、希望された方の視聴記録を各申請先事務局へ提出いたします。
- 質疑は、Q&A機能を使って行います。詳しくは「オンライン参加マニュアル」のうら面(2P目)をご参照ください。
- 抄録は本サイトの抄録ページより閲覧ください(パスワードは参加証に同封の送付状、郵送のオンライン参加マニュアル、またはオンライン参加専用ページに記載しています)
- 倫理規定等により、症例検討など一部のプログラムはオンライン参加ではご視聴いただけません。ご了承ください。
- プログラム集の「参加者へのご案内」ページもご参照ください。
ポスター発表について
ポスター発表はオンデマンド配信のみとなり、ライブ配信はありません。開催終了後に、発表データのPDFを本サイトに掲示いたします。なお質疑受付は行いませんのでご了承ください。
掲示期間:2022年12月1日(木)~ 12月27日(火) 2023年1月10日(火)