- ホーム
- 参加者の方へ 当日のご案内
参加者の方へ 当日のご案内
本総会は、オンサイト(会場でのご参加)と オンライン配信(ライブ配信とオンデマンド配信)を併用するハイブリッド形式での開催といたします。
なお、お申込みいただいた登録区分によってご参加・視聴いただける内容が異なります。
登録区分 | 会場参加 | ライブ配信 | オンデマンド視聴 |
---|---|---|---|
事前登録:会場参加 | ○ | ○(※) | ○ |
事前登録:オンライン参加 | × | ○ | ○ |
当日登録 | ○ | ○(※) | ○ |
オンデマンド視聴申込(開催後に受付予定) | × | × | ○ |
※会場Wi-Fiを利用してのライブ配信視聴はご遠慮ください。通信速度の低下により、他のWi-Fi利用者への迷惑となる恐れがあります。
オンライン参加の方は「オンライン参加の方へ」ページに参加方法等を記載しています。ご参照ください。
万一会場参加いただけなくなった場合には、オンライン参加への変更が可能です(事務局等へのご連絡は不要です)。
■症例検討について
- 倫理規定により症例検討は会場参加いただける学会員のみがご参加いただけます。団体会員、非会員およびオンライン参加の方はご参加いただけません。
- 会員に送付したプログラム集に付いている「守秘義務に関する同意書」を必ず受付へご提出ください。(予めご署名ください)
会場参加
会場参加の皆様は会場到着後、受付(キッセイ文化ホール 1F エントランスホール)にて参加受付を行ってください。
また、司会、発表者、その他ご登壇予定の先生方は、参加受付を終えた後に司会・講師受付を必ず行ってください。
日付 | 受付時間 |
---|---|
11 月 10 日(木) | 11:00 – 17:20※ |
11 月 11 日(金) | 8:30 – 17:00 |
11 月 12 日(土) | 8:30 – 13:40 |
※代議員の先生方は、11月10日(木)の9:30より受付可能です。代議員会が始まる前に受付をお済ませください。なお代議員会はE会場(キッセイ文化ホール 3F)にて11/10 10:00より開催予定です。
事前登録の方
- 事前にお送りしました「プログラム集」 「参加証」を必ずご持参ください。
※会員の方は、プログラム集と参加証を別々の封筒でお送りしていますのでご注意ください。
非会員の方は同じ封筒に両方入っています。 - ご来場後「事前受付」にて必要書類を提出し、ネームホルダをお受け取りください。
- 会期中、場内では必ず参加証の名札面が見えるよう、ネームホルダに入れてご着用ください。
※会場参加を事前登録いただいた方の参加証は全て送付済みとなっています(10/31時点)。発送スケジュールの詳細は本サイトのお知らせをご覧ください。(発送日から到着まで1週間程度かかる場合があります)なお参加証は原則再発行しませんので、万一発送日から1週間以上経過してもお手元に届いていない場合は至急お問い合わせフォームよりご連絡ください。
【お問い合わせフォームはこちら】
当日登録の方(現金受付のみ)
- 会員の方は、事前にお送りしました「プログラム集」を必ずご持参ください。
- ご来場後「当日受付」にて参加費をお支払いのうえ、参加証(兼領収書)、ネームホルダをお受け取りください。
- 会期中、場内では必ず参加証の名札面が見えるよう、ネームホルダに入れてご着用ください。
参加者区分 | 参加費(当日登録) |
---|---|
学会員 | 12,000円 |
非会員(一般) | 14,000円 |
非会員(学生・院生)※会場にて学生証等の証明書を提示ください。 | 7,000円 |
参加受付にてご提出いただくもの
提出物 | 内容 |
---|---|
参加証(事前登録者のみ) | 事前送付していますので、忘れずご持参ください |
参加受付用紙(当日登録者のみ) | 当日、会場にてご記入ください(★) |
学生証(学生・院生の方のみ) | |
守秘義務に関する同意書(会員のみ) | 会員向けプログラム集に付いています。予めご署名ください。※ |
健康状態申告書(全員) | 感染症対策についてページをご参照ください(★) |
司会・発表者受付票(司会・発表者のみ) | 司会・発表者の方へページをご参照ください(★) |
(★)印の書類は下記からもダウンロード可能です。事前にご記入の上お持ちいただくと受付がスムーズに行えます。
その他
- キッセイ文化ホール内にWi-Fiスポットを設置予定です。詳細は会場にてご案内いたします。なお、会場内Wi-Fiを利用してオンライン参加を行ったり、ストリーミング再生や大容量データの送受信などを行うと、他のWi-Fi利用者の迷惑となる恐れがありますのでご遠慮ください。
- 抄録は本サイトの抄録ページより閲覧ください(パスワードは参加証に同封の送付状またはオンライン参加マニュアルに記載しています)
- 本総会では感染症拡大状況を鑑み、懇親会は開催いたしません。また託児室の開設予定もございません。ご了承ください。
- 急病や体調不良、ケガ等の際は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
- プログラム集の「参加者へのご案内」ページも必ずご参照ください。
入会・年会費、会員集会、単位取得、お弁当と飲食について、その他注意事項の記載がございます。